Fishing boat HIDEMARU
大分県杵築市の鯛ラバ専門遊漁船
英丸ホームページにようこそ
お客様とのふれあいを大事に安全で楽しい、船釣りの魅力をお伝えします。
個室トイレ(水洗)完備 レンタルタックル有 ライフジャケット無料貸し出し 氷無料
現在の英丸レコード
真鯛 86.5cm 7.8kg
!!問い合わせ!! !!TEL:080-6415-5740!!
Instagramを開設しました。
@fishing_boat_hidemaru
最速で釣果情報を提示しています。
チャンネル登録といいね!をよろしくおねがいします。
YouTubeを開設しました。
https://www.youtube.com チャンネル登録といいね!をよろしくおねがいします。/@user-qe4rd8cc9d
お客様から頂いた動画等、今後UP予定です。
チャンネル登録といいね!をよろしくおねがいします。
予約状況
英丸チャレンジ2023
今年も目指せ80cmオーバーのイベントを年間を通じ、実施していきます。新たに、ヒラメ80cm以上、太刀魚の神龍サイズ(船長の指幅で10本以上)を追加チャレンジとします。
上記のサイズをクリアいたしましたら、次回無料券を進呈いたします。
腕自慢のチャレンジをお待ちしております。
2023
10月より、太刀魚からのタイラバリレー便を運航します。太刀魚テンヤ&ジギングで朝一狙い、その後タイラバ、興味の方はお問い合わせを。
マダイ爆釣中
9月16日 (土曜日)
本日は3名での出船です。
天候が午後から荒れる予報なので午前中で勝負です。
やはり、ポイントに行く際は波が高いのでゆっくり走ります。
ポイントに着くと、風裏になり波も落ち着いて、いい感じ。
今日は大潮なので、少し浅場を攻めます。
釣果は70オーバーも出て、60台もぽつぽつ。
お土産も十分確保できたので、早めの納竿となりました。
帰りは予報通り、風が出て、ゆっくり帰港しました。
本日の釣果は
マダイ 18尾 リリースあり
ガンゾウヒラメ 1尾
シイラ 1尾
本日はご利用ありがとうございました、またのチャレンジをお待ちしています。
9月12日 (火曜日)
本日は3名での出船です。
順調なスタートとなりました。
釣れる型は少し小ぶり、アタリは時合時に連続と言った感じ。
途中、M氏の竿が強烈に曲がり、なんと上がって来たのは良型のカンパチ。
すると今度は、S様の竿も強烈に引き込まれ、上がって来たのは、これまた良型のブリ。
マダイもどんどん釣れて。
クーラーも満タンに近づいて来たので、定時に終了となりました。
本日の釣果は
マダイ 30尾 リリースあり
カサゴ 2尾
コチ 2尾
ブリ 1尾
カンパチ 1尾
本日はご利用ありがとうございました、またのチャレンジをお待ちしています。
9月9日 (土曜日)
本日は2名での出船です。
チャーターの予定でしたが、諸事情があり2名での出航になりました。
釣り開始早々にアタリがあり、順調なスタートとなりました。
釣れる型はまずまず、あとは大型の出現に期待です
どんどん釣果は伸びて、クーラーも満タンに近づいて来たので、定時に終了となりました。
N様の針を伸ばした犯人がなんだったのか、次回の宿題となりました。
本日の釣果は
マダイ 20尾 リリースあり
カサゴ 1尾
コチ 1尾
カナト 1尾
本日はご利用ありがとうございました、またのチャレンジをお待ちしています。
9月8日 (金曜日・夜)
夜便は7名での出船です。
少し上向いて来た情報が入り、急遽出航になりました。
釣り開始早々にアタリがあり、期待が持てるスタートとなりました。
釣れる型はまずまず、ポツポツと釣果はありますが、棚が一定しない様子。
何とかお土産は確保出来た感じでした、次の大潮周りに期待です。
大分ではそろそろ終盤の時期ですが、今年はスタートが遅かったので、いつまで釣れるか全く読めません。
チェレンジ希望の方、先ずはご連絡をしてみてください。
本日はご利用ありがとうございました、またのチャレンジをお待ちしています。
9月3日 (日曜日)
本日は4名での出船です。
朝一の反応が渋く、今日のマダイは中々手ごわい様相。
そんな中、リベンジに燃える中学生の竿が大きく撓る。
30分の激闘の末、上がって来たのは何と、20Kg超のオオニベ。
120cm丁度のナイスサイズ。
その後、マダイも順調に釣れ、全員安打で納竿となりました。
本日の釣果は
マダイ 18尾 リリースあり
オオニベ 1尾 120cm 20Kg超
本日はご利用ありがとうございました、またのチャレンジをお待ちしています。
8月26日 (土曜日)夜
夜便は8名での出船です。
昼間のベイトから好調を期待してでたのですが、潮は動かない、風は吹かない。
昼間のベイトはどこに行った。
釣り開始早々に1杯良型が食ってきたので、期待はしましたが、終始いい所がない。
棚も、底で食ったり、5mで食ったり、攻めどころが見つけられないまま納竿となりました。
渋い、イカはどこにいるのやら、心が砕かれた日でした。
本日はご利用ありがとうございました、またのチャレンジをお待ちしています。
8月26日 (土曜日)昼
本日は6名での出船です。
今日は開始から好調で、N氏が早々に大鯛73cmを自社製のJIGで釣り上げた。
これは、本日は期待大と全員が期待しまくってマキマキにも気合が入る。
期待通りに釣果は1流し目で15枚。早々に全員安打達成です。
2流し目にリベンジ成功の68cmを釣り上げ、80cmオーバーを目指します。
3流し目に、去年かめやダービーチャンピオンのサラタカさんが掛けたが、惜しくもライントラブルで、ブレイク。
外道ながら、超高級魚のトラフグもゲットし、本日は定刻で納竿となりました。
トラフグの刺身と寿しの画像も頂きました、美味そうです。
本日の釣果は
マダイ 35尾(最大73cm) リリース多数
ウッカリカサゴ 6尾
トラフグ 1尾
ポッポ 1尾
本日はご利用ありがとうございました、またのチャレンジをお待ちしています。
2023 某日
最近オイルの添加剤SOD-1Prus for MARINEのモニターに当選しました。
昨年からトラブル続きで、船舶をベストの状態に保つ方法の1つといて、エンジンオイルとドライブのオイルのメンテナンスは欠かせないです。
使って見た感想ですが、先ずエンジン音が静かに感じます。ディーゼルには白煙と黒煙が付き物ですが、添加後数回出航すると、白煙はほぼ発生しなくなり、黒煙は皆無です。
尚気になる方は、船長のつぶやきで交換時の様子を載せてますし、LINKにD1ケミカルさんを紹介していますので、そちらからどうぞ。
乗り物好きにはたまらない内容ばかりですよ、是非訪問してみてください。