3月19日 (日曜日)
4人での出船です。
朝一から全員安打を達成し、順調な釣行でしたが、中々渋い。
終わってみれば、最大65cm数も先ず先ずの釣行でした。
乗っ込みも間近ですね。
本日のチャレンジありがとうございました、またのチャレンジをお待ちしております。
3月11日
真夏の様な海況、そして船は流れない、うーん日々海況は春になりつつあるのに、本日は青物祭り。
何処へ行っても青物がついて来る、マダイはポツリ、お土産は十分ですが、タイラバ船にあるまじき釣果、本日は反省です。
3月10日
昨日調査に行ったポイントを朝から流すと様子が変わっている、青物がどんどん食って来る。
マダイもポツポツアタリ、数型共に
先ず先ずの釣果でした。

最大68cm

青物沢山
3月7日
最近釣り場に漁師さんの船団が来るようになり、しばらく遠のいていた釣り場へ調査に行って来ました、ポツポツとアタリがあり、数型共に満足の行く調査でした。

68cm 見事なマダイ スーパー中学生

半年ぶりの釣行のKさん、72cmと77cmのマダイ、2桁釣り上げ満足の表情

型と数、共に満足
3月4日
朝から凪予報で期待しましたが、前日よりも渋く、アタリが弱い一日でした。
ですが、久しぶりに乗船のH氏が覚醒、渋い中、次々にHITさせ釣果をのばしました。
3月3日
久しぶりに出航です、渋い中、何とかお土産を確保です。
1月22日
本日は久しぶりに凪予報なので、ディープを攻めに行きました。水深80Mからスタートし流し始めます。連日の時化で反応が良くない感じです。ポツポツとアタリがあるものも渋い感じです、そうこうしていると予報に反して風が強くなり、ますます釣りにくく、波が高くなりだしたので湾内近くに移動、今の時期は中々天候が安定しないですね、何とか全員安打を達成し本日は終了となりました。
本日のチャレンジありがとうございました。
1月11日
本日は紹介させて頂いた、PROGREの新釣-誘刃-競技の実釣に行ってまいりました。
釣り場に着くと、二枚潮でかなり釣りにくい状況です。
しかし、やってやりました、何と1投目からドラゴンサイズをGET。
PROGREさんのテンヤ最高ですやん、アタリからフッキングまでパーフェクト。
その後は、潮が全く動かず、アタリも無い為、鯛釣りへと。
昼からでしたが、17枚、太刀魚リレーも中々面白いですよ。
1月9日
本日は6名での船です。
朝は食いが渋く、当たる人には当たる。
ヤバイと思ってドキドキしてましたが、潮が動き出すと、どんどん釣果が伸びて全員安打達成。
マダイ27枚、カサゴ1枚、ヤズ2本、リリースあり。
本日のチャレンジありがとうございました。
1月6日
本日は4名での出船です。今年の初出船をやっと迎えました。
アタリはボチボチありますが、食い込みが良くない一日でしたが、全員安打を達成し、最大75cmも釣れました。
マダイ20枚、コチ2枚、カサゴ3枚、ホウボウ1枚、アコウ1枚、ヤズ1本、リリースあり。
本日のチャレンジありがとうございました。
1月5日
あけましておめでとうございます。
本日は太刀魚テンヤのご紹介です。英丸でも推奨のPROGREの新釣-誘刃-競技。
ポイントは、計算されつくしたフック形状と材質、太刀魚の微妙なアタリを逃さずフッキングに持ち込めますよ。豊後水道太刀魚テンヤに釣行の際は是非お試しください。