6月30日(木曜日)大潮
本日のゲストは3名
先ず先ずの海況状況からのスタートです。
流し始めてから、ポツポツとアタリはあります。
しかし、今日食って来る真鯛はサイズがデカい。
5枚ほど上がって、全部50cmオーバーサイズばかり。
コンスタントに釣果は上がり、早々に全員安打。
このまま釣れると、156Lのクーラーが満タンになりそう。
最高で13枚を釣り上げて本日は1時間早めの帰港となりました。
気温も高く、釣れすぎの為、記念写真は在りませんがトータル36枚超えの大爆釣となりました。
マダイ 36尾
コチ 2尾
サメ 2尾
本日はご利用ありがとうございました。
またのチャレンジをお待ちしております。
6月27日(月曜日)大潮
本日のゲストはS氏&A氏&N氏の3名
朝の内は天候も良く、行きたいポイントへ直行。
しかし、予報よりも風が少し強い、さっそく流してみます。
うーん、天候不良の影響か、渋い、アタリはあっても、食いこまない。
そんな中、船長が先ずは1尾。
続いてA氏、N氏、S氏と1尾と順調に全員安打。
しかし、風が落ち着かない、予報とは全然違う方向から吹き出したので、関冲に移動。
すると、漁師の船が近づいて来る、なんじゃーと思っていると、なんと網を投入し全速力で離脱、弧を描いて戻り旗を取る。ガーン、鯛狙いの漁、たいごちと言う漁法。
これはいかんと、0.5マイルほど離れて、流しだすと、早速Aにイネゴチ、これは期待できるかと思ったのですが、ベイトは居ても、食って来ない。
さらに移動し、流すと、今度は良型のマゴチ。
またまた、風が吹き出し、本日は納竿となりました。
マダイ 4尾
コチ 2尾
フグ 1尾
本日はご利用ありがとうございました。
またのチャレンジをお待ちしております。
6月26日(日曜日)中潮
本日は昨日の事もあり、釣行中止となりました。
出航できそうな雰囲気もありましたが・・・・・・。
昨日の様に予報と実際の天候の差が酷い事も想定された為に、安全を優先し中止と判断しました。
楽しみにされていたゲストにはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解をして頂けたら幸いです。
またのチャレンジをお待ちしております。
6月25日(土曜日)中潮
本日はチャーターでの釣行です。
出航して、ポイントに到着すると、少しウネリが残って微妙な感じからのスタートになりました。
開始早々にO氏が強烈なアタリが襲いますが、無念のラインブレイク、残念。
すると、アタリはあるのに、中々針に掛からない状態が続きます。
ボチボチと釣れだした頃に、突然の突風が・・・・・・。
これは、経験上良くないと判断し、場所を移動開始。
移動する途中から、風波がみるみる悪化してきました。
早めに判断して良かったと、されど束の間、みるみると雨が激しくなり、湾内に移動する事に。
湾内は穏やかで、マゴチ狙うもアタリがない。
ポイント移動し、タイラバサビキに食って来たのはリリーズサイズのちゃりこ。
すると、みるみる空が怪しい。
風向きがみるみる変化するので、釣行中止を宣言。
港に帰る途中に凄まじい雨&雷。しばらく港の前で待機し、雨脚が落ちて来たのを見計らい、帰港となりました。
早め早めの判断は大事ですね。
釣果の方は写真無くてすみません。
マダイ 6枚 最大68cm(リリース2尾)
アジ 1尾
本日はご利用ありがとうございました。
またのチャレンジをお待ちしております。
6月19日(日曜日)中潮
本日のゲストは2人。
朝一に強烈なアタリが・・・・・・昨日のサメが脳裏をよぎります。
ナント、上がって来たのは5Kオーバーのハマチ。
マダイは、連発に次ぐ連発です。
ドンドン釣果が伸びて行き、終わって見れば2人で27枚、連日の大漁でした。
- 6月19日 ナイスT
- 6月19日 ナイスT
- 6月19日 大漁
マダイ 27枚(リリース4尾)
ハマチ 2尾
小五郎 1尾
サワラ 1尾
本日はご利用ありがとうございました。
またのチャレンジをお待ちしております。
6月18日(土曜日)中潮
本日のゲストは先週に怒涛の釣果をたたき出したメンバー2人にタイラバ初のメンバーも加わり5名
朝一にY氏が強烈なアタリを引き当てた、が!・・・・・・上がって来たのはサメ。
気を取り直して、どんどん行きましょうと(笑)。
流石、先週怒涛のマダイラッシュのメンバー2人が引っ張ります。
ドンドン釣果を伸ばして行き、全員安打はもちろん、ナイスTを連発。
終了間際にまたまたY氏に強烈なあたり、・・・・・・シロサメ。
シロサメに始まりシロサメに終わる一日でした。
終わって見れば、またまたトータル30枚超えの大漁。
今週は156LのクーラーBOX持参で良かったです(笑)
- 6月18日 ナイスT
- 6月18日 ナイスT
- 6月18日 ナイスT
- 6月18日 ナイスT
- 6月18日 赤い墓場状態
マダイ 30枚超え (リリースあり)
シロサメ 2尾
大ESO 1尾
本日はご利用ありがとうございました。
またのチャレンジをお待ちしております。
6月12日(日曜日)大潮
本日のゲストはチームF 4名
昨日とは変わり、天候は最高
朝一に実績のポイントへ、ん?、昨日とは違う、潮が速い。
昨日も早かったけど、今日は昨日以上に速い。
少し潮が緩んで来た所で、昨日に続き、アタリが連発。
どんどん釣果の伸ばし、全員安打で、20枚超え。
またまたシロサメ登場(笑)。
- 6月12日 ナイスT
マダイ20枚超え リリース5枚
ホウボウ 1尾
シロサメ 1尾
本日はご利用ありがとうございました。
またのチャレンジをお待ちしております。
6月11日(土曜日)中潮
本日のゲストはチームTの4名
あいにくの雨模様で、活性が心配されましたが、何と朝から高反応です。
ベテラン2名が釣果を伸ばし、チームを引っ張ると、吊られてどんどん、コツを掴んで、あっという間に全員安打。
連日のシャークの登場にもめげず、終わって見れば、英丸至上最高の大漁となりました。
途中、空母?に大真鯛をお披露目もあり(笑)正午には納竿となりました。
- 6月11日
- 6月11日 75cm
- 6月11日
マダイ 30枚以上 (最大75cm)リリース多数
サワラ 1尾
シロサメ 1尾
本日はご利用ありがとうございました。
またのチャレンジをお待ちしております。
6月4日(土曜日)中潮
本日のゲストはK氏と常連N氏の2名
今日は朝一から高反応でのスタートです。
ポツポツとアタリコンスタントに釣果が伸びて、早めの帰港となりました。
海の状況は夏が近づいてきたなあと言った印象です。
なぜか、最近サメがよく釣れる(笑)
マダイ 12尾(リリース1)
カサゴ 1尾
ホウボウ 1尾
縞フグ 1尾
ESO 1尾
シロサメ 2尾
本日はご利用ありがとうございました。
またのチャレンジをお待ちしております。